2008年12月08日
Side Slit Denim Pants
2008年12月04日
自身の名を冠したスキンがDENDO

iTuTuにあるDEN-DOUから、衝撃的な名前のスキンを試着させて貰ってますよ。うははw
ICHIRO って俺と同じ名前じゃないかっ!w
開発中のコードネームなんだろうか・・いや、POPも出来てたみたいだし。これで行くのかw
これまでabyssだっけ?使ってたけど、少し飽きてきたし。。かぶるし他人と。。
今回シェイプを少しだけいじっただけなので、本当はもう少しフィットさせたほうがいいんだろうけど、
たぶん、いいかんじになると思う。うんあと一週間くれw
JIROってのもあって、それはまだ着けてない。そしてサブローはまだ無いと思われる。
頭の毛はゼロスタイルのにしたら、とてもしっくり来た。
uwのも相変わらずいい感じだった。
なんか肌の色も普通ぽいこれとダークと2パタンあって、バリエーションは沢山あったので、まだ理解しきれてないんだけど、たぶんアイライナーの無いやつを当面使って見るよ。
冒険できない人なんで。。
よし、明日はこのスキンのために毛をデモりに行こうww
2008年11月16日
ベスト完成w
スカルプを使ったダウンベスト、メンズはようやく完成w
表参道の本店に置いてきましたので、ぜひ見てもらいたいものです。
今回は頑張った。。(いや、いつも頑張ってるけど、くじけそうになりながら作りましたっ!)
色は3色でいつか青を追加投入する予定です。
表参道の本店に置いてきましたので、ぜひ見てもらいたいものです。
今回は頑張った。。(いや、いつも頑張ってるけど、くじけそうになりながら作りましたっ!)
色は3色でいつか青を追加投入する予定です。

2008年11月16日
ダウンベスト

今作ってるやつはALLプリム製なので、ジャケットの上から着ることが出来る。
完成したらレディースも作るというか、直す予定。
あいかわらずダラダラ作ってて、失敗作のアップロード代がかさんで行くばかりww
さてと・・天気も悪いし

タグ :ダウンジャケット
2008年10月26日
Boxing Trunks for T,G,C

結構前に、「時間があれば」ってことで友達から依頼されてた、ボクシングのトランクス、
やっと作ることが出来た。
サテンっぽい生地をベースに、ちょっとサーフトランクスにありそうな、HIPのあたりのラインとツートン。
案外適当に書いたパスのラインが旨くいったみたい。(ちょっと上に描き過ぎたかなとは思うw)
で、急にフレイムスを入れてやろうと思って、気合いれて前後のフレイムを切れ目無しにしてサイドに配置!
あ、これ。なんかの格闘ゲームの人がはいてるやつっぽいwww
ウェストのリブ部分は、upperテクスにして。
何種類か、レイヤー作ってお届け完了。
試合見に行けるか?!
がんばって欲しいもんです^^
2008年10月25日
ニット完成♪

ジージャンのデザインをフィーチャーしたニット、ようやく完成したどおおお!!!
先ず、プリムのソデを追加して、
やっぱりこのほうが、ソデがのべーっと張り付いた感じじゃなくなったので、えかったw
あと襟のテクスにステッチ描き入れたけど、ステッチ無しもわりと有りかな?と思い。
2個入れておいた。タッチしてテクスチェンジですけど、すごい僅かな違いですからwwww
本当は、胴体と別の色のエリとかも面白いんだけど、ジャケットの首周りの付け根と、プリムが違うテクスっては
俺には無理でした。。。
あと、ジャケットにTシャツがついたのと、ついてないのを用意して同梱することにして。
この方が、なんか親切かなと思った。よその店とかみてても。
では、表参道の店覗いてみてください。
チャレンジ第一回目です。下手ですみませんww
なんかPOPが下手すぎて悲しくなってきたので、差し替えたww
2008年10月25日
Gジャンのデザインしたニット
裏でSL立ち上げたまま、久しぶりにのブログを書いてます。
1年半前に買ったノートPC、だんだんホコリとか溜まってるのか、すごい熱を持っちゃってて
この半年くらい左手の付け根が、慢性的に炎症を起こしてるみたい。
「低温やけど」だと自己診断してます。
なんか買い物するようになって、色々と「こんなもの無いかなー?」とか探すようになって。
でも毎回失敗してwww。
今回、前の開いたジャケットとか、なんかないかなと探してたんだけど、
なかなか無いから、自分で前の開いたやつ作ってみることにした!
で、それは数週間前からなんだけど、何度も失敗しつつ
ようやく形になってきたのが、これです!!

ジージャンのデザインのステッチが入った、ニットです。
色はこれがインディゴってやつで、明るめの青とか、もう2色くらい考え中。
今週末に店に並べられたらなと、がんばり中!

1年半前に買ったノートPC、だんだんホコリとか溜まってるのか、すごい熱を持っちゃってて
この半年くらい左手の付け根が、慢性的に炎症を起こしてるみたい。
「低温やけど」だと自己診断してます。
なんか買い物するようになって、色々と「こんなもの無いかなー?」とか探すようになって。
でも毎回失敗してwww。
今回、前の開いたジャケットとか、なんかないかなと探してたんだけど、
なかなか無いから、自分で前の開いたやつ作ってみることにした!
で、それは数週間前からなんだけど、何度も失敗しつつ
ようやく形になってきたのが、これです!!

ジージャンのデザインのステッチが入った、ニットです。
色はこれがインディゴってやつで、明るめの青とか、もう2色くらい考え中。
今週末に店に並べられたらなと、がんばり中!

がんばってる図
2008年09月20日
*Alg.* Corduroy Pants

パンツが完成です。
カーキの他に、"セメント"っていう白っぽいのと、結構暗めの茶いろの"チョコ"というのがあります。
すごい時間かけて作ってんだけど、なんかかけた時間と出来栄えが比例しない・・・www
これはメンズですけど、レディスに使う人はお好きにどうぞ。
Posted by イチロ at
23:01
│Comments(0)
2008年09月17日
パンツですけど・・・

ストレッチどころか、生地の目がなんかすごい固い感じだったので、生地の陰影パターンをめちゃアナログな方法でJPEGで作ってみました。

※これはリサイズしてます。
これをパターンとして塗りに使って、透過の度合いを30%とかそんくらいで重ねてって感じで。
そんで”コーデュロイパンツ”っつーことで、ダラダラ作ってます。
ストレッチ素材は・・・なんか・・シワ多めってことでwwwww。
タグ :コーデュロイ
2008年09月09日
ストレッチ素材のパンツ製作中

いつも、完成してないのに記事書いてすみませんww
作るのに時間掛かってて、でもその過程が個人的に楽しくて、なんか書きたくなるのでw
今、こんなパンツ作ってます。
かれこれ、一週間ほど10回以上テクスをアップしてきた結果、大まかなシワがやっと形になってきました!
in WorldでアップしなくてもベータとかDazも使うんだけど、ベータの方はシェイプとかが揃ってなかったり
プリムが任意の場所につかない(バグ?)が発生してて、最近は現場で10L$かけて作ってます。
さっき横からのSSを写したので、前後のシワのつながりを調整する予定ですけど・・・
今日は疲れたので明日から再開っす!!ww
あとは、最近の主流というかスソはスカルプだと思うので、フレアじゃない形で、うまいことダイナミックなシワ
を出せるかがキーかなと。。
ボチボチやりますけど!w
あっ、あとはサイドの縫製のシワがあるか・・・。
何とかなるさー!!!
素朴な疑問といか、日本語知らないのかもしれないけど、"タタキ"って縫うこと?縫製全般?
wikiで調べよう。。
(強盗のことですって答えはいいですw)
タグ :パンツ
2008年09月06日
Zip up Track 完成
例のジャージですけど、一応3色作って販売開始しましたっ!

スポーティーな黒バージョン

地味なロシア語バージョン

ブルドッグのワンポイントがついた青バージョン
デザインのいいアイデアが浮かべば、緑やピンク、オレンジなんかも作りたいと思ったりしてます。
今回は赤い(ワイン)やつが一番古着ぽいです。ていうか、他のは古着でもデッドストックな未使用な感じ。
あ、でも形が何故かクラシックじゃないので、すみませんW
ジャージの首のところは1プリムで自由に大きさとか変えられるので、好きにしちゃって下さいww
それと!UNISEXのつもりです。
そのうち、レディスのPOPも作っときますし!
表参道と、ASHのモールで販売開始してます。

スポーティーな黒バージョン

地味なロシア語バージョン

ブルドッグのワンポイントがついた青バージョン
デザインのいいアイデアが浮かべば、緑やピンク、オレンジなんかも作りたいと思ったりしてます。
今回は赤い(ワイン)やつが一番古着ぽいです。ていうか、他のは古着でもデッドストックな未使用な感じ。
あ、でも形が何故かクラシックじゃないので、すみませんW
ジャージの首のところは1プリムで自由に大きさとか変えられるので、好きにしちゃって下さいww
それと!UNISEXのつもりです。
そのうち、レディスのPOPも作っときますし!
表参道と、ASHのモールで販売開始してます。
2008年09月03日
2008年09月01日
ジャージ製作中

ドレッドの頭とかに似合う上着が無くて。
いや、ていうか持ってる洋服の数自体が少ないんだけどw
ラスタカラーのラインの入ったジャージを作り始めていたのです。
ベース色はブラックを最初に着手したんだけど、えめつんに駄目出しされたりの結果w
いい感じで出来そうです。(写真は色違いの青です)
特に今回は丁寧に丹精こめて描いてますw
いつも、シャーっと適当に線引いてるようなところも、なんどもやり直してるww
今回はGIMPメインでやったのでちょっと違った作風になったのではと思うけど、
例によって古着っぽい味にしてます!
でも発売はもうちょっと先!
そして、そして!!
表参道にメインショップを移すので、是非遊びにきてください!
2008年07月30日
BLUES BAR 発見!

今日、CTL+Fして、なんか宣伝ぽいタブのmusicカテゴリから
BLUES, R&B ,Blues Rockていう店発見したっ!
音楽がブルースだた!当たり前だけど。
場所は・・・PICを見てw
でもこのAC/DCてポスターはどうなんだろうww
あ、そうだ。
前から思ってるんだけど 世間で言う R&B て俺の解釈と違う。
ベタな古いBluesのリズムって不規則で、それに一定のリズムが付いたやつがR&Bだと
思ってるんだけど、どうなんだろう・・・。
ほんで、それがR&Rとかに進化て感じだと思ってるんだけど。。
まーいいやw
追伸
パーカーのフード変だったので直しました。
そして、新たに土地を借りました。
結構広いのでスイカとか植えたらいいかと思いますww
Posted by イチロ at
02:37
│Comments(5)
2008年07月27日
Canvas Lace Sneaker "Classic"
スニーカー完成!
スニーカークリックでテクスチャが一応7種類チェンジするんだけど、それはPOPの通り、色とUSED感の違いになってます。

な、なんかこのPOP、つま先歪んでる? 実物はそうでも無いから安心してw
俺は古いの好きなんだけど、RLで靴のUSEDはさすがに買いません。
なんかイヤだよねww
で、アルジャーノンのスニーカーはと言うと、あくまでも”USED加工"ですからっ!
(最新技術投入ですよ・・ww)
まぁ、好きに履いてくださいw。
結構、努力と時間が掛かったので270円で出しました。
(あ、あくまでも俺なりの努力ですから・・)
S,M,L,LLとあります。
万一!、購入された方で、どうしてもSとMの中間が欲しいとか、Sより小さいのが欲しいとかいう方は・・・
身長を伸ばしたり、ダイエットして下さい
うははははww

それにしても、暑いっすね・・
レディースもOK!
そのイメージは、
ここ
見てね。
以上
スニーカークリックでテクスチャが一応7種類チェンジするんだけど、それはPOPの通り、色とUSED感の違いになってます。

な、なんかこのPOP、つま先歪んでる? 実物はそうでも無いから安心してw
俺は古いの好きなんだけど、RLで靴のUSEDはさすがに買いません。
なんかイヤだよねww
で、アルジャーノンのスニーカーはと言うと、あくまでも”USED加工"ですからっ!
(最新技術投入ですよ・・ww)
まぁ、好きに履いてくださいw。
結構、努力と時間が掛かったので270円で出しました。
(あ、あくまでも俺なりの努力ですから・・)
S,M,L,LLとあります。
万一!、購入された方で、どうしてもSとMの中間が欲しいとか、Sより小さいのが欲しいとかいう方は・・・
身長を伸ばしたり、ダイエットして下さい

うははははww

それにしても、暑いっすね・・
レディースもOK!
そのイメージは、
ここ
見てね。
以上

2008年07月27日
スニーカー製作状況(最終回)

完成してないのに、何度も同じネタでごめんよww
今日は良いことが2つあった。
①バッテリーが上がったと思った、RLバイクのエンジンが奇跡的に掛って、プチツーリング出来たこと。
②スニーカーの紐が編みあがったこと!(直し足りない部分もあるんだけどww)
でと、テクスチェンジで色違いを仕込みます。
あとは、ソールを別張りするかなぁ、とか、ヒール部分を別プリムにするかなぁとか・・
でも、今のままで行くと思う。
んで、テクスを少し追加するかも。
次の報告は、完成&販売開始ってときです。
いつになるんだろう・・・
2008年07月24日
スニーカー 製作状況

とりあえずシューレース(紐)を結んでるんだけど、意外と面倒だね・・・。
角度とかずれるとシューレースが重なったりする。
うぅぅ・・・、これをもう片方もやるのかと思うと、気力が心配です。w
2008年07月23日
スニーカー

俺がRLで履いている、ルーマニア製の作りの粗い無名スニーカーっす。。
バルカナイズ製法っぽい、ソールのゴムをサイドまで巻きあげたスタイルですけど、
裏には生ゴムのソールが付いていてるというヤツです。
学生のころ、ミネトンカっていうモカシンが気に入って履いてたんだけど、ソールが薄くて足に響くんで
とっても疲れる靴だった。。
それと同じくらいソールが薄いです。
あ、んなこた、どうでもいいですね。
ということで、アメカジショップAlgernon、最近、スカルプ修行中です。
色違いと合わせて、週末あたりに出せたらいいなぁ・・・。
紐作んないと・・・。